みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
北國新聞・富山新聞連載【あすかりんのとびきりディナー】、9月19日の記事です。
ぜひ本日の紙面をご覧ください。
↓北國新聞HPにもアップされます。
http://www.hokkoku.co.jp/ad/asukarin/
特別な日をもっと特別にしてくれるのは、スペシャルな空間でシェフを独占した1組限定のレストランではないでしょうか。
富山市東岩瀬にある「カーヴユノキ」は、ディナーは1組のみ予約可能なフランス料理店です。店名の由来は、蔵(カーヴ)を改装したお店だからで、銘酒「満寿泉」のビンテージから取り揃えのある「酒商田尻本店」と棟続きになっています。専用の入り口が重厚な佇まいですが、中は想像していたよりも広く余裕のある空間で、高い天井には立派な梁も見られます。
店内はワンフロアにオープンの厨房がありますから、それは贅沢なリビングキッチンといった感じです。まずは薪ストーブ前のソファーでリラックス。オーナーシェフ柚木栄樹さんの優しい笑顔に心を解きほぐされてから、店内で一際存在感を放つ大きなテーブルを囲んで食事となります。
食材は地元富山のものが中心で、フレンチの調理法によって和とは表情が異なるところもポイントです。
●フロマージュブラン、富山の枝豆
●新湊のバイ貝ミキュイ、カリフラワーのピューレとスライス
●ゴールドラッシュのポタージュ
●天然鮎のフリット
柚木さん夏のスペシャリテ。粗めの米粉を衣にしたフリットで、粒々食感がいいですね。
根セロリのピューレ、黒トリュフ、そしてモロヘイヤのパウダーは口に入れると表情を変えて、粘度を持ってとろとろになります。
●甘鯛のウロコ焼き
赤キャベツのマリネが敷いてあって、温かいビーツのスープをかけて。
●八尾のウリ坊
●八尾のウリ坊 アバラ炭ロースト
こちらはアバラ肉で、手づかみで頂きます。骨周りの肉って味が濃くで食感もしっかりしていておいしいですね。山椒塩で。フィンガーボウルは紅茶です。
●押水の黒イチジク
デザートは黒イチジクを3タイプの味わい方で、黒部のヤギのリコッタチーズのアイスと共に秋を感じる一皿でした。イチジクはフレッシュだと甘さが控えめですが、フリットにすると温度と共に雅な甘さがふくらみ、セミドライは凝縮された甘さと野趣が語りかけてくるようです。
●レモンクリーム、紅茶のパルフェ、スターアニスのメレンゲ
大切な人との時間を特別有意義なものにしてくれること間違いなしの一店。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。
![読者登録してね]()
<店舗情報>
店名:カーヴ ユノキ (Cave Yunoki)
住所:富山県富山市東岩瀬町102 森家土蔵群2番
電話番号:076-471-5556
営業時間 12:00~14:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
定休日:月曜日
<金額>
※夜は1組限定で、最大26名まで可能。
ディナーコースは8000円、12000円、16000円(総額5万円以上の利用から)
ランチは3800円、5800円(税、サ別)
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
北國新聞・富山新聞連載【あすかりんのとびきりディナー】、9月19日の記事です。
ぜひ本日の紙面をご覧ください。
↓北國新聞HPにもアップされます。
http://www.hokkoku.co.jp/ad/asukarin/
特別な日をもっと特別にしてくれるのは、スペシャルな空間でシェフを独占した1組限定のレストランではないでしょうか。
富山市東岩瀬にある「カーヴユノキ」は、ディナーは1組のみ予約可能なフランス料理店です。店名の由来は、蔵(カーヴ)を改装したお店だからで、銘酒「満寿泉」のビンテージから取り揃えのある「酒商田尻本店」と棟続きになっています。専用の入り口が重厚な佇まいですが、中は想像していたよりも広く余裕のある空間で、高い天井には立派な梁も見られます。
店内はワンフロアにオープンの厨房がありますから、それは贅沢なリビングキッチンといった感じです。まずは薪ストーブ前のソファーでリラックス。オーナーシェフ柚木栄樹さんの優しい笑顔に心を解きほぐされてから、店内で一際存在感を放つ大きなテーブルを囲んで食事となります。
食材は地元富山のものが中心で、フレンチの調理法によって和とは表情が異なるところもポイントです。
●フロマージュブラン、富山の枝豆
●新湊のバイ貝ミキュイ、カリフラワーのピューレとスライス
新湊のバイ貝に半分火を入れた“ミキュイ”で、お刺身のコリコリ食感とも、煮物の弾力とも違う、シャクシャクとした優しい歯ごたえが美味でした。
●ゴールドラッシュのポタージュ
●天然鮎のフリット
柚木さん夏のスペシャリテ。粗めの米粉を衣にしたフリットで、粒々食感がいいですね。
根セロリのピューレ、黒トリュフ、そしてモロヘイヤのパウダーは口に入れると表情を変えて、粘度を持ってとろとろになります。
●甘鯛のウロコ焼き
赤キャベツのマリネが敷いてあって、温かいビーツのスープをかけて。
●八尾のウリ坊
お肉のメインは八尾のウリ坊で、フォンドサングリエ(イノシシの出汁)をベースとした繊細なソースに、ほのかにローズマリーが香ります。肉質はプリッと弾力があり、澄んだ旨味が口の中にほとばりました。
●八尾のウリ坊 アバラ炭ロースト
こちらはアバラ肉で、手づかみで頂きます。骨周りの肉って味が濃くで食感もしっかりしていておいしいですね。山椒塩で。フィンガーボウルは紅茶です。
●押水の黒イチジク
デザートは黒イチジクを3タイプの味わい方で、黒部のヤギのリコッタチーズのアイスと共に秋を感じる一皿でした。イチジクはフレッシュだと甘さが控えめですが、フリットにすると温度と共に雅な甘さがふくらみ、セミドライは凝縮された甘さと野趣が語りかけてくるようです。
●レモンクリーム、紅茶のパルフェ、スターアニスのメレンゲ
大切な人との時間を特別有意義なものにしてくれること間違いなしの一店。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。

<店舗情報>
店名:カーヴ ユノキ (Cave Yunoki)
住所:富山県富山市東岩瀬町102 森家土蔵群2番
電話番号:076-471-5556
営業時間 12:00~14:00(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
定休日:月曜日
<金額>
※夜は1組限定で、最大26名まで可能。
ディナーコースは8000円、12000円、16000円(総額5万円以上の利用から)
ランチは3800円、5800円(税、サ別)