みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
今回は、金沢市長町にある「茶菓工房たろう鬼川店」さんのかき氷のご紹介です。
たろうさんと言えば、生チョコのような味わいの「カカオようかん」や傘マークの焼き印が入った米粉使用のどら焼き「お天気どら焼き」など、意表を突くお菓子が注目を集めているNEWタイプな和菓子店です。いつもとはちょっと違った金沢土産をという方は、たろうさんのお菓子がオススメできます。夏休みで帰省の方もぜひ!
本店は泉野方面の弥生にあり、長町武家屋敷の用水路沿いという観光地にあるのがここ鬼川店ですよ。
そしてここ鬼川店は、お店の奥が甘味処になっています。
窓からは整えられた日本庭園を拝見することができるのですが、実は、たろうさんのお店のお隣が武家屋敷跡“野村家”で、お庭が飲食スペースの前まで繋がっているんです。
野村家は、長町で唯一一般公開されている武家屋敷跡で、2009年にミシュラングリーンガイドジャポン(ミシュラン観光地格付け)にて2つ星を獲得しています。また、過去には米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の日本庭園ランキングで第3位にも選ばれるなど、海外からも高い評価を受けていますよ。
メニューは、お菓子付きのお抹茶やコーヒー。
そして、夏はかき氷が加わっています。
●かき氷 宇治金時 練乳付き(700円)
練乳付きというのがポイントですね。
氷はキメが細かいサラサラ系で、粉雪のような感じ。
そしてやっぱり和菓子屋さんのあんこは、ほっこり上手に炊いてあっておいしいわぁ~。
白玉も添えてありますよ。
●かき氷 黒蜜金時 練乳付き(700円)
(こちらは数年前の写真ですが、参考までに。)
黒蜜の香ばしいコクのある甘さと、あずきの甘さのマッチング。
目の前の庭園を愛でながら食べる氷は、また格別なものです。
金沢観光の際の立ち寄りどころにもGOODです!
食べ終わった後は、お隣の野村家さんも観光ルートに入れてみてはいかがでしょうか(入場料500円です)。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。

●茶菓工房たろう 鬼川店
電話:076-223-2838
住所:金沢市長町1-3-32 長町・武家屋敷 野村家横
営業時間 8:30~17:30
定休日:無休(1月1日休)
席数:12席 (カウンター8席、テーブル4席)