Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

【健康食工房たかの】金沢にマクロビのスゴイお店がある!男性のセンスが光る!伊勢神宮ご神田の幻米も

$
0
0
みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

今回は、今回は、金沢市三口新町にある「健康食工房たかの」さんのご紹介です。
金沢には珍しいマクロビオティックのお店で、ベジタリアンやビーガンにも対応しているんですよ。
 


私はマクロビ系はあまり詳しくなく素人ですが、金沢で食べられるお店はないかと質問を多く受けるところをみると、需要は少なくはないのでしょうね。
  
同店は世界最大の旅行ガイド「トリップアドバイザー」も推薦の店で、お客さんには外国人旅行客さんも多いのだとか。
外国人旅行客さんがかなり増えた印象の金沢ですが、ベジタリアン対応のお店は少ないので、海外の方はお困りのようですね。厳格なベジタリアンの方は、魚はもちろん、鰹出汁もダメ(!)ということになりますから、日本料理店の椀物やおでんも食べられません。
そうなってくると和食系のお店はほぼ全て厳しいわけですから、インドカレー店に行ったりしているようです。
金沢に来てるのになんか勿体ないーと思っちゃいますが、来てくださってありがとうの意味も込めて、いいお店ご紹介しますヨ。


健康食工房さんは、2000年8月6日にオープンされたお店で、男性お一人で切り盛りされています。そのため、女性だけではなく男性も入りやすいという点も喜ばれているようです。
場所が民家の中なので、初めてなら迷っちゃうはず。ナビをご利用ください。

店内はナチュラルな雰囲気で、飾りっ気のなさが清々しい。



お水にもこだわりあり、お店全体で浄活水を使用しています。




メニューは、昼はセットのみで夜はアラカルトもあり。
かなりのメニュー数で迷いますから、まずはセットがいいでしょう。



ヘルシーセット(1000円)
(日替わりのおかず・副菜・味噌汁・漬物・健康茶・発芽玄米ごはんか七分つきご飯)



マクロビ対応でこんなに品数があって1000円ですよ!
普通この手のお店って量少なくて高価なイメージですが、ボリュームしっかりで普通の定食と変わらないお値段というのはズゴイ。
  

(内容は日替わりなので総括にて)
料理にはは、無農薬野菜がたっぷり、さらにアマランサスなど(最近言うところの)スーパーフードなども取り入れてあります。
健康食って全て優しい味だと飽きが来るのが正直なところなのですが、ここでは酸味や辛味、食感の違いなども上手に取り入れてメリハリを作ってあるので、食べ進むのがすごく楽しい!

突き詰めてあるのにおいしく食べられる、これは男性的なセンスだと思います。
人気の理由が良く分かります。
  



ドリアはチーズや乳脂肪ではなく、ライスミルクでクリーム感を出しています。
お味噌汁には自家製の5年熟成の味噌を使用。とても深い味わいですが、塩分は抑えめです。




ご飯にも特徴があり、「伊勢光(いせひかり)」という、伊勢神宮のご神田で誕生した新品種のお米なんです。
元々は神様に捧げる御神米で、平成元年の2度の台風で田が被害を受けた際、2本だけ残った稲を育てたものなのだとか。病害虫に強く、食味も良く、パワーに溢れたお米です。
これはマクロビ志向でなくとも食べてみたいですね。
 
発芽玄米ご飯と
七分つきご飯から選べて、発芽玄米を選びました。



発芽させてから炊飯することで、消化がされやすいのだとか。
黒米と緑豆、小豆がブレンドしてあります。玄米の嫌なイガイガもなく、おいしく頂けましたよ。


お店でイセヒカリ玄米の販売もしています!




一番のびっくりは、食べている途中から体がポカポカしてくること。
五臓六腑が
ジーンと温かくなってくるのには驚きでした。
  
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。


読者登録してね

 
●健康食工房たかの
住所:金沢市三口新町3-11-22 
TEL:076-263-7730
営業時間:11:00~20:00(~21:30)
定休日:日曜日(日曜日を含まない祝祭日は営業)
P:5台
臨時休業、詳細などはHPまで↓

http://kirameki-takano.com/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles