Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

“ターバンカレー本店”金沢カレー代表格のひとつ ロースカツ・ハンバーグ・ウインナーのせLセットを

$
0
0

みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

今回は、金沢カレー提供店“ターバンカレー本店”さんのご紹介です。
同店は金沢カレーと言ったら外せないお店で、創業は昭和46年(1971年)8月。
香林坊大和や109からもほど近い雑居ビルの1階に入っており、黄色い看板とターバンをかぶったキャラクターのロゴが通りからも良く目立っています。


ちなみにターバンカレーさんは、石川県ではここ金沢本店と白山市美川インター店の2店舗。県外は富山県小矢部(三井アウトレットパーク内)、長野県、京都府にも2店舗出店しています。


店内はこじんまりとしており、お隣さんとは袖触れ合う距離間。カウンター席と小さなテーブル席が少し。
お店では気さくで親しみのある女性が迎えてくれるので、なんだか元気もらえます。



Lセットカレー (ご飯中盛り:880円)


ターバンカレーの一番人気メニューで、ロースカツ・ハンバーグ・ウインナーのトッピング3点盛りという、ボリューム満点なカレーです。
ご飯の量は、小・中・大・特大が選べます(私は中を)。


ルーは、20種類以上のスパイスや食材入りで、どっしりしており舌に絡み付くように濃厚。



金沢カレーの中でも黒みがかっているほうで、ややピリ辛で中濃ソースのような複雑で奥深いミステリアスなうまみあり。ほのかな苦みも後を引き、食べ出したら止まりません。

ちなみにどのトッピングもフライヤーで揚げてあります。
ウインナーは皮のパリパリ感がいい。トンカツは衣粗めでザクザク食感。ハンバーグは、揚げた香ばしさと懐かしさ感じる味あり。



※注:この一皿で1000キロカロリーは優に超えているに違いないので、ハマり過ぎると危険ですね(笑)。



でも、また食べたくなっちゃうのが、
     金沢カレーの魔法~。


ちなみに、オススメの2位はロースカツカレー、3位はハンバーグカレーなのだそうです。



最後に金沢カレーの特徴を今一度おさらいしておきます。
・ルーは濃厚でドロッとしている。
・付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
・ステンレスの皿に盛られている。
・フォークまたは先割れスプーンで食べる。
・ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。(※他トッピングもあり)
・ルーを全体にかけて白いライスが見えないように盛り付ける。


どうです、金沢市民の皆さん。
食べたくなってきたでしょう~。


今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。

ペタしてね読者登録してね


●ターバンカレー 本店
076-265-6617
金沢市広坂1-1-48 ウナシンビル 1F
営業時間   
[月~金]11:00~19:00
[土・日・祝]11:00~17:00
無休


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles