Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

【玉泉邸】名園眺め~能登ひかり新米の栗ご飯、能登牛シャトーブリアン、天然車エビの豪華版エビフライ

$
0
0

みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
 
今回は、金沢市小将町にある「玉泉邸」のご紹介です。



400年の歴史がある金沢の名勝「玉泉園(ぎょくせんえん)」を整え、その素晴らしい庭園を愛でながらお食事が出来る日本料理店です。オープンしたのは2014年4月1日。
お庭のみの見学もできるため、観光客が連日訪れている場所でもあります。
(お庭の解説は下記。)
お料理を頂くお部屋は、すべて庭園を臨めるようになっていますよ。
   

コースはこちら。
~加賀会席~
昼は、3,500円、5,000円、7,000円の3コース。
夜は、7,000円、9,000円、12,000円と、 おまかせ15,000円があります。
※すべてサービス料10%別
※部屋代:3000円(テーブルフロアは部屋代なし)

  
今回は、昼に夜の9000円コースを頂いています。


感想は総括にて。
料理長は片折卓矢さんで、先の「ミシュランガイド富山石川(金沢)特別版」では1ツ星を獲得しています。お節句や四季を意識してありますが、お料理はシンプルで華やかさは少なく、端正なシゴトが光ります。素材1品で構成してあるお皿が目立ち、天然車エビの揚げ物や、能登牛のシャトーブリアン、能登ひかり新米での栗ご飯には特に心躍りました。
そして、女将さん始め給仕の方の気配りは好印象。女将さんの完璧な解説も料理をおいしくさせます。
    

まずは梅茶から。

  
   

一献は9月ということで菊酒を頂戴しました。


(※お料理は一部をご紹介します。)

●先付 冷やし茶碗蒸し
トマトエキスのジュレとイクラを乗せ、中にはむかご入り。
   
●お吸い物
ハモと信州の松茸が鎮座。
玉泉邸さんの吸い地は、最上級の羅臼昆布と削りたてかつお節で取った、まろみがあってバランスが取れたもので、ふぅと深く幸せな呼吸をつける美味しさ。

  

●八寸
小芋の柚子味噌がけ、氷見の鯖の押し寿司、五郎島金時、冬瓜とろろ昆布がけ
華やかさはなくシンプルだけど、とても端正な八寸です。



●お造り
地物の鯛、アカイカ、ヤナギザワラの焼霜。和歌山のマグロ。

●揚げ物
愛知の天然車エビの香煎揚げ。とっても高級なエビフライって感じですね!



●焼き物
稀少な能登牛の中でも最も稀少なシャトーブリアン!
これは本当に心躍りました。美しいサシが入ったタイプで、とろける食感。滲み出す脂もソースの役割を果たします。

  
  

●止め椀
焼きナスの煮凝り 鰊の旨煮、胡麻ソース
  
  
●栗ご飯
能登ひかりの新米で栗ご飯とは味わい深いものです。
輪郭があってつやつや、栗もホクホク。おこげも出来あがっていて、思わずおかわりしてしまいました。

  
  
●水菓子 メロン



今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。

 

お庭の解説です。

玉泉園は、兼六園の樹木を背景として、崖地を利用した上下二段式の池泉回遊式庭園(ちせんかいゆうしきていえん)で、敷地面積は約720坪。歴史は今から約400年前の江戸時代初期に遡ります。加賀藩士前田藩の重臣である脇田家の庭園として、初代直賢(なおかた)から4代九兵衛までの約100年をかけて完成。庭の名前は、加賀藩二代藩主前田利長の正室である玉泉院に由来しています。
庭園の最上段には、金沢最古の茶室「灑雪亭(さいせつてい)」もあり。
また、園内は灯篭の数が50近くあるのですが、その中でも珍しいのが「隠れ切支丹灯篭(きりしたんとうろう)」ですで、灯篭の脚の下部に、聖母マリア像が刻まれ、その部分を植え込みで隠してあります。当時隠れキリシタンであった脇田直賢氏が、藩の石工に造らせたものなのだそうです。一見の価値ありですよ。
そして玉泉邸にある「寒雲亭茶室」は、京都にある裏千家の代名詞にもなっている茶室「寒雲亭(かんうんてい)」の建立当時の写しです。京都にある寒雲亭は大火の際に表裏両千家ともに完全焼失しており、現在京都にある寒雲亭は、玉泉邸にある寒雲亭を写したものと言われています。尚、京都にある寒雲亭は、国の重要指定文化財になっており、一般公開はされていません。



読者登録してね


●玉泉邸
電話番号:076-256-1542
住所:石川県金沢市小将町8-3
営業時間   
ランチ11:30~14:30、ディナー18:00~22:00
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は営業)
※予約は2名から※9歳未満のお子様はお断り
※ご予約の時間に合わせてお食事を用意しているため時間厳守のこと。
※変更は3日前まで※お料理コースは同席者は統一



Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles