Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

【グレースフルグラノーラ】袋町にグラノーラ専門店が登場!日本で一番おしゃれでおいしいグラノーラ

$
0
0
みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

今回は、近江町市場近隣にある「かなざわはこまち」の裏手にオープンしたグラノーラ専門店「Graceful granola (グレースフル グラノーラ)」さんのご紹介です。

image



店名は、「グラノーラを食べてヘルシー&ビーティフルなライフスタイルで毎日輝いてほしい」という願いが込められています。
  
建物はガラス張りになっており、とっても入りやすい印象。



白を基調とした清潔感漂うシンプルな店内には、多種の袋入りグラノーラが陳列されています。
商品は全てこのお店で焼き上げたハンドメイドですから、厨房にはオーブンが並んでいますよ。
  



お店のコンセプトは、「日本で一番おしゃれでおいしいグラノーラ。金沢からみんなで一緒にはじめましょう。」です。

店主の塚崎竜一さんは、忙しい中でも健康的な食生活を心掛けている方で、尚かつサプリメントや人工的なものではなく、自然なものを取り入れたいという方に向けて、専門店のオープンを決意されたそうです。

  
素材には小麦粉と全粒粉を使わず、甘さ控えめがポリシー。
また、グラノーラというと手軽な朝食の定番ですが、ここでは、夜食やおつまみとしてのヨルグラシリーズも提案しています。
確かにお酒を飲みながらスナック菓子を食べるより、グラノーラがおつまみのほうが健康効果も期待できていいですよね。
オートミールには、玄米の約5倍、白米の約20倍の食物繊維が含まれています。(ナッツやドライフルーツにはビタミン類やミネラル分が。)

  
店内で試食も準備してくれてありますから、好みを見つける手掛かりにしてください。


  
ローストしたオートミールを、カナダ産のメープルシロップとアルゼンチン産のれんげの蜂蜜、国産のきび砂糖がコーティングしており、オートミールの香ばしさに、ピュアな甘さが寄り添って、食べ飽きの来ない美味しさです。
ぽりぽりザクザクと食感もあるので、食べた感も大きいですね。



プレーンの他、フルーツグラノーラやナッツグラノーラ、シナモングラノーラ、さらにカカオやアールグレイなどのフレーバーもあり。






ちなみにお店のロゴは、グラノーラが弾け飛んでいる楽しいデザインで、加賀五彩である藍、臙脂(えんじ)、黄土、草、古代紫を使用しています。



  
金沢からオシャレなヘルシーライフを発信する一店です。
ぜひ足を運んでみてください。
  
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。


読者登録してね

●グレースフルグラノーラ
住所:金沢市袋町4-21 オウル武蔵
電話:076-213-9466
営業時間 11:00~19:00
定休日:火曜日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles