Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

【鳥つね自然洞】究極の親子丼!美味しんぼ登場の名店!地鶏たまご3つのとろとろ系 特上がスゴイ威力

$
0
0

みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

今回は、東京都の外神田にある親子丼の超有名店、「鳥つね自然洞」さんのご紹介です。
マンガ「美味しんぼ」の91巻にも登場しているお店で、食べログでは口コミ件数が200以上あり、親子丼ランキングでも上位という人気店ですよ。

  

  
最寄りの駅は「末広町」になるのでしょうか。大通り沿いではないですし、佇まいも控えめなので、見落とさないようにご注意ください。店内は下町のそば店のような雰囲気で、袖触れ合う距離感です。
   

今回はランチ訪問で親子丼を頂きましたが、夜は名古屋コーチンや比内地鶏、薩摩軍鶏を使用した、串焼きや鳥スープ炊などの料理が味わえます。


親子丼はカスタマイズ系を含めると多種あるように見えますが、素直な親子丼は、「親子丼」(1000円)、「上親子丼」(1300円)、「特上親子丼」(1600円20食限定)の価格別に3種類です。



が、やっぱり「特上」でしょう!


特上親子丼(1600円、20食限定)


特上親子丼は、昼限定20食のスペシャルメニュー。
他の親子丼とは、鶏肉も卵も、ご飯も三つ葉も、割下も全て違うそうです。
白い卵がカウンター近くにありましたが、特上は褐色がかった卵を使用していました。
  
(親子丼も瞬間命なので、一瞬で撮影したらライティング調整できてませんが、↓暗い方がたまごの感じが分かって頂けるでしょうか?)

  
見てくださいこのとろとろ感。あーーーもう食べる前からおいしいよぉ!
たまごは地鶏の卵を3つ分使用。
卵黄の部分は濃いオレンジ色で、少し火が入った半熟とろとろ部分もあれば、てらてら眩しい生の部分もあり。絶妙な火入れによってこのコントラストを生み出しています。
鶏肉はモモ肉と胸肉を使用していて、やわらかさと締まった食感や旨味の入り方の違いもいい感じ。

甘さを抑えた割り下と地鶏たまご、そして鶏肉が三味一体のうまさで、まさに究極の逸品!
自分の世界に浸り、没頭し、ついに無言で完食。
  
たまごがとにかくとろとろで、言わばたまごかけご飯系の親子丼ですから、かっこんで食べるのがヨシ。



ちょっと不便な場所ではあるけど、そして高いけど、これはまた食べたい。
忘れられないうまさでした。


ご飯の量がかなり多めで、昼食べても夜遅くまで満腹気分だったのですが、そのご飯の量もバランスを考えていらっしゃるそうですから、少な目とかは対応してくれませんので、お腹を減らして訪問してください。
  

鳥ガラスープも、雑味なく豊かな旨さが詰まっており美味でした。



今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。


読者登録してね


<店舗情報>
店名:鳥つね自然洞 (とりつね しぜんどう)   
電話番号:03-5818-3566
住所:東京都千代田区外神田5-5-2
営業時間   
[昼] 11:30~13:30
[夜] 17:30~21:00
定休日:日曜・祝日
席数:32席 (1階はカウンター8席、テーブル4席x2卓、2階座卓4)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles