みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
北國新聞・富山新聞連載【あすかりんのランチで満腹】、10月19日の記事です。
ぜひ本日の紙面をご覧ください。
↓北國新聞HPにもアップされます。
http://www.hokkoku.co.jp/ad/asukarin/
秋の深まりを感じる頃、私は天然キノコが恋しくなります。石川では「コケ」と呼びますね。幼い頃、能登の実家では食卓にのぼることがしばしばあったので、季節の味として舌が記憶しているのでしょう、食べたくてうずうずしてきます。特に、白いサンゴのような形をした「コノミタケ」と呼ばれるキノコは、お味噌汁の中に入っていることがよくありました。このような天然キノコは、今ではすっかり稀少な食材という位置付けで、高級店で出てくるようになりましたが、今シーズンは金沢の粋なおそば屋さんでも出会うことができました。
金沢市東山にある「蕎味 櫂(きょうみ かい)」は、観光客で賑わうひがし茶屋街の奥に、今年の8月末に暖簾をかけたお店です。
店主の田尻淳さんは東京で腕を磨かれたので、江戸そばの楽しみ方をするお店となっており、「焼味噌」や「出汁巻き玉子」などをアテにして、お酒から楽しむのもいいでしょう。締めとしてそばをすすってからサッと店を後にするのが、粋な味わい方です。もちろんおそばだけでも大丈夫ですよ。
●紫蘇ジュース ソーダ割り(400円)
●焼き味噌(650円)
木杓子に青柚子などを混ぜた味噌を塗りつけて炙ったもので、日本酒のアテにピッタリ。
キメ細かくふるふるの口当たりが美味~。
そばは「もりそば」(900円)や、「辛味大根おろしそば」(1000円)などがありますが、秋はぜひ「天然きのこそば」を味わってもらいたいですね。
●天然きのこそば(1600円)
そばは粗挽きの二八そばなので、温かいお出汁で頂いても喉越しが良く感じられます
秋はこんな粋なお店でしっぽり昼食も良いものです。
じっくり楽しみたい方は、前日までの予約で「蕎麦遊膳」(4200円~)というコースもあります。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。


<店舗情報>
店名:蕎味 櫂(きょうみ かい)
住所:金沢市東山1-23-10
電話番号:076-252-8008
営業時間:11:30~18:00(L.O17:00)
定休日:日曜・第一月曜日
席数10席、予約が好ましい