Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

“仙桃”今年の坦々冷麺!台湾出身女性店主が“仕切る”お店~北京ダックもあり。近江町いちば館二階

$
0
0

みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。


今回は、近江町いちば館にある中華料理店“仙桃(セントウ)”さんのご紹介です。
広東料理と香港点心飲茶が食べられるお店で、「でも仕切るのは私ダヨ」のCMでお馴染みの通り、女性店主高仙桃(コウセントウ)さんが仕切るお店(笑)


お名前を店名にされていますが、千年に一度しか実らない不老不死の伝説がある果実の名前でもあるそうですよ。仙桃さんは台湾出身。
いつもチャーミングな笑顔で迎えてくれるので、ここに来ると元気をもらえます。


私は、同店の夏限定の「翡翠冷麺」↑が毎年楽しみで必ず食べに行くのですが、今年からは翡翠麺ではないということでちょっとガッカリ。麺が宝石の“翡翠”のように透明感のある深い緑色をしていて、見た目にも涼しげ。アレもう一度食べたいなぁ~。


しかし、今年の冷麺も美味しかったのでご紹介します。

坦々冷麺(1200円)


今年の麺は、台湾たまご麺。旨味がしっかりしているので、坦々スープのコクに良く合っています。また、独特のコシがあるので、食感や喉通りも気持ちいい。
ひんやりしたクラゲや蒸し鶏、人参や胡瓜といったたっぷりの野菜と併せて、あっさり食べられます。




北京ダッグ(2個1000円)写真は取り分け後



皮のパリッとした部分だけでなく、脂肪と身の部分もちょっと付けてあるタイプ。
高級料理が手頃価格で食べられるのは嬉しい。



他、ここで好きなの料理は「香港風上シロ炒め」。

シロと野菜を中国甘味噌やオイスターソースで炒めた料理で、肉厚なシロは、下処理を丁寧にしてあるため臭みがなくやわらかい。甘辛さと複雑なコク、八角の魅惑的な香りにそそられます。


今回は夜訪問でしたが、手頃なランチもありますから、お昼ご飯にもフラッと立ち寄りやすいお店ですよ。




今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。



ペタしてね
読者登録してね


●仙桃 (セントウ)
076-234-0669
金沢市青草町88 近江町いちば館 2F
営業時間   
11:00~15:00(L.O.14:30) 、17:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:火曜日




Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles