みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
今回は、金沢市主計町(かずえまち)の入り口にある「嗜季(しき)」さんのご紹介です。
解説と感想は総括にて。
料理長の今井友和さんは、京都で修業され、金沢では片町のa.k.aさん出身(同店は片町a.k.aさんの移転&嗜季さん改装合併で、2014年3月21日にオープンしています)。金沢の若手の和食料理人さんの中で、トップレベルのひとりだと思いますよ。お料理はどれも多皿構成というのが特徴で、しかもどのお皿にもしっかりとおいしさを構築してあります。面白い食材使いで、取り合わせにも意外性があり、食べ進めるのが楽しい。冒険心だけではなく、しっかりとおいしいので、このチャレンジ心にずっと付き合ってみたいな~と思います。
また、(ハタハタなど)仕込みが面倒だけど美味な魚を取り入れることも忘れません。風味や食感など、細やかな演出も多い。器にも凝っているので、ここも注目ポイントです。
席は1階にカウンター席とテーブル席があり、2階はお座敷です。個人的なオススメは、もちろん臨場感が感じられるカウンター!
お料理は、夜は7800円、9800円、12800円の3段階のコースがあります。
今回は、夜の9800円コースです。
お酒は、日本酒は地酒でメニュー表に8種類書いてありますが、その他にも今井さんのお気に入りが諸々あり。ワインも15種ほどと、和食店にしては充実。
日本酒は飲み比べ3種類もあるので、ちょっとずついろいろ試したい方はこちらが良いと思います。
●日本酒飲み比べ3種(1200円)
●前菜
・ハタハタのつみれ、シバタケと丹波シメジのお椀
・粟麩、銀杏、ムカゴの胡桃味噌和え
・中トロの秋茄子巻き
●吸い物 帆立貝柱のひろず
揚げたてでほわほわで美味。吸い地はアサリ出汁。
●造り
カマスの炙り は、醤油で焼いた原木舞茸と一緒に。そして、〆鯖は味付けした原木ナメコと一緒にという、どちらも茸と一緒に食べるスタイル。
●イクラ醤油漬けすし●海老芋
イクラの醤油漬けをシャリにかけて秋鮭焼きのせで。
海老芋は煮てから揚げてあるので味が入っており、甘エビの出汁の白味噌スープのコクが良く合います。
●加賀レンコン揚げ甘海老ウニのせ
●柿、蕪など酢の物
●お食事 秋刀魚ご飯、岩のり味噌汁、香の物
●デザート
長野パープルと酒粕のブランマンジェ、松葉屋の栗蒸しようかん、お抹茶
今井さんの冒険心にずっと付き合ってみたい。季節を追って訪れたい一店だ。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。
![読者登録してね]()
●嗜季 (しき)
予約:076-282-9840
住所:金沢市主計町2-10
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:30~24:00
不定休
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。
今回は、金沢市主計町(かずえまち)の入り口にある「嗜季(しき)」さんのご紹介です。
解説と感想は総括にて。
料理長の今井友和さんは、京都で修業され、金沢では片町のa.k.aさん出身(同店は片町a.k.aさんの移転&嗜季さん改装合併で、2014年3月21日にオープンしています)。金沢の若手の和食料理人さんの中で、トップレベルのひとりだと思いますよ。お料理はどれも多皿構成というのが特徴で、しかもどのお皿にもしっかりとおいしさを構築してあります。面白い食材使いで、取り合わせにも意外性があり、食べ進めるのが楽しい。冒険心だけではなく、しっかりとおいしいので、このチャレンジ心にずっと付き合ってみたいな~と思います。
また、(ハタハタなど)仕込みが面倒だけど美味な魚を取り入れることも忘れません。風味や食感など、細やかな演出も多い。器にも凝っているので、ここも注目ポイントです。
席は1階にカウンター席とテーブル席があり、2階はお座敷です。個人的なオススメは、もちろん臨場感が感じられるカウンター!
お料理は、夜は7800円、9800円、12800円の3段階のコースがあります。
今回は、夜の9800円コースです。
お酒は、日本酒は地酒でメニュー表に8種類書いてありますが、その他にも今井さんのお気に入りが諸々あり。ワインも15種ほどと、和食店にしては充実。
日本酒は飲み比べ3種類もあるので、ちょっとずついろいろ試したい方はこちらが良いと思います。
●日本酒飲み比べ3種(1200円)
●前菜
・ハタハタのつみれ、シバタケと丹波シメジのお椀
・粟麩、銀杏、ムカゴの胡桃味噌和え
・中トロの秋茄子巻き
●吸い物 帆立貝柱のひろず
揚げたてでほわほわで美味。吸い地はアサリ出汁。
●造り
カマスの炙り は、醤油で焼いた原木舞茸と一緒に。そして、〆鯖は味付けした原木ナメコと一緒にという、どちらも茸と一緒に食べるスタイル。
●イクラ醤油漬けすし●海老芋
イクラの醤油漬けをシャリにかけて秋鮭焼きのせで。
海老芋は煮てから揚げてあるので味が入っており、甘エビの出汁の白味噌スープのコクが良く合います。
●加賀レンコン揚げ甘海老ウニのせ
●柿、蕪など酢の物
●お食事 秋刀魚ご飯、岩のり味噌汁、香の物
●デザート
長野パープルと酒粕のブランマンジェ、松葉屋の栗蒸しようかん、お抹茶
今井さんの冒険心にずっと付き合ってみたい。季節を追って訪れたい一店だ。
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。

●嗜季 (しき)
予約:076-282-9840
住所:金沢市主計町2-10
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、17:30~24:00
不定休