Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

【たまや】仲間でワイワイは手頃でおいしい居酒屋!のど黒とイクラの土鍋ごはん、凝ったお通しと串焼き

$
0
0

みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

北國新聞・富山新聞連載あすかりんのとびきりディナー】、5月9日の記事です。
   
ぜひ本日の紙面をご覧ください。
↓北國新聞HPにもアップされます。

http://www.hokkoku.co.jp/ad/asukarin/


※たまやさんはGWの関係で、本日と明日が臨時休業になりますので、お気を付けください。


気心の知れた仲間で、「今夜どこか飲みに行こうか」となったとき思いつくのが、六枚町交差点付近の、金沢市昭和町にある居酒屋「たまや」です。



手頃価格も魅力で気軽に行けるお店ですが、オススメポイントがいくつかあります。看板には「串焼きと魚料理と旨い酒」とうたってありますが、なんでも詰め込んであるわけでなく、加賀野菜などの地元食材もしっかり取り入れたメニュー構成で嬉しくなります。


加賀野菜サラダ




最初に「このお店ちょっと違うな」と感じるのが“お通し”です。
お通し(500円)
加賀太胡瓜のそぼろあん、若竹煮、カブラの浅漬け、鮭の南蛮漬け


私の食べ歩きの経験値においてアタリなお店にある条件は、「お通しから凝っている」ということです。昔から料理屋でお通しは、料理を調理場に通したしるしで置いていく酒の肴であり、注文した料理が来るまでのつなぎでした。そのためあり合わせが多いのですが、そんな何気ない一品にも手を抜かないのはこだわりの証。その後の料理にも期待を持たせてくれますね。ある日は、加賀太胡瓜のそぼろあんがけや若竹煮といった、春の味覚を取り入れた小鉢4種類でした。

串焼きは1本150円から揃っていますが、1本1本焼き加減に気を配って丁寧に焼かれています。「牛カルビのしそチーズ巻き」(上)は、サシが入った上質なカルビを使用しており、とろけるおいしさ。



手羽先」は皮目パリパリで香ばしく、身はぶりんぶりんと弾力あり美味でした。



のど黒といくらの土鍋ごはん(1合1800円/2合3600円)(写真は2合)

〆には土鍋ごはんの注文をお忘れなく。のど黒といくらの土鍋ごはんは、存在感のある大きなのど黒の切り身がやけに嬉しい。

さらに、濡れた瞳のように艶やかなイクラがキラキラと輝いており、なんだかとっても豪華です。出汁を吸い込んだごはんの粒を、のど黒の脂がコーティングし、咀嚼するたびご飯の甘さとのど黒の脂の旨さが交わっては広がり、もうどれだけでも食べられそうでした。

  
今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。



読者登録してね


<店舗情報>
店名:たまや
TEL:076-224-1223
住所:金沢市昭和町8-17
営業時間 17:00~24:00
定休日:日曜日


Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles