Quantcast
Channel: あすかりんの恋味敬食(こみにけいしょく)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

夏の“季節料理つばき”は鮎~こんなに充実していて1500円はやっぱりスゴイ!加賀野菜料理も豊富

$
0
0
みなさんこんにちは、あすかりんです。
本日も私、雅珠香(あすか)のブログにご訪問、誠にありがとうございます。

今回は、金沢市上中町にある“季節料理つばき”さんのご紹介です。
場所は、金沢の奥座敷「湯涌温泉」方面で、山沿いの道を走っていると出会う、立派な門構えのお店です。



店名通り旬を味わえるお店なのですが、食材はなんと店主の小村昭義さんが自ら山に入って調達したもので、春は山菜やタケノコ、夏は鮎や岩魚、秋はキノコや自然薯、さらに冬は猟師でもある店主が仕留めた熊などのジビエが食べられるんです。
ランチは1500円の「雪」、2500円の「月」、予約が必要な3500円の「花」と3つありますが、一番手頃なコースでも内容が充実していてびっくりしますよ。


ちなみに、春ランチはこちら↓
山菜やタケノコ料理が充実していて満足度高でした。
http://ameblo.jp/shanti-sky/entry-12010142658.html



お部屋が幾つかあるのですが、今回は眺めの良いフロアの窓際席にて。




●(雪)1500円
(前菜、自家製胡麻豆腐、煮物、蒸し物、揚げ物、お食事)



前菜
金時草の煮こごり、ズイキ、つるむらさき、自家製トマト

野趣香る大地の恵みを並べた、つばきさんらしい前菜からスタート。



自家製胡麻豆腐

こちらは定番の一品。むっちりした食感を感じるのと同時に、胡麻の風味が開きます。



蒸し物
加賀野菜の「打木赤皮甘栗かぼちゃ」を茶巾絞りのような感じにして蒸した料理で、かぼちゃの濃さががそのまま伝わるように、薄味の上品な出汁餡がかかっていいます。




煮物
「へた紫ナス」や「加賀太胡瓜」など、夏の加賀野菜の煮びたしです。




鮎塩焼き
ランチでは1尾がセットになっていますが、私は4尾を追加して5尾頂きました。(追加は1尾500円にて)



まるで川で泳いでいる姿をそのまま切り取ってきたような、活きのいい塩焼き。
ヒレもピンとしています。

今年は鮎が少ないと言いますが、この日も犀川の鮎が入っていて、焼き立てが食べられて幸せでした。


お食事
古代米ご飯に茗荷とお豆冨のおすまし。



コーヒー



鮎目当てだったので4尾追加しましたが、通常のセットであれば、こんなに充実していて1500円ですから、かなり満足度の高いランチと言えます。しかもこれは一番手頃なセットですよ。
金沢の中心部からは少し離れていますが、ここまで来る価値があります。
ホント、季節ごとに通いたいお店です。次は秋のキノコや自然薯が楽しみ。

今日もお腹いっぱい!あすかりんでした。



 ペタしてね読者登録してね


●季節料理 つばき
電話番号:076-229-0010
住所:金沢市上中町己1-2
営業時間    
ランチ 11:30~ラストオーダー14:00
ディナー 18:00~ラストオーダー19:30
14:00~18:00はカフェタイム

定休日:火曜日

Viewing all articles
Browse latest Browse all 570

Trending Articles